オイデで来ない時、追いかけるのは逆効果
2010/10/12 Tue. 18:00 - category:しつけ教室・訓練・トレーニング
オイデのコマンドで犬が来ない時、本当に困りますよね。だからって犬を捕まえようと追いかけることは禁物です。なぜなら犬は動物だから、追いかけられれば逃げるのは当然のこと。
その当たり前の様子をビデオでお見せします。
犬は動物ですから、追われれば逃げるし、逃げる人がいれば追うものです。
またオイデで来ないことで飼い主さんが捕まえようと必死になって追うことが、犬にとって「追い駆けっこ」という楽しい遊びのきっかけになっている場合もあります。
犬は群れを意識しているもの。安全な場所で飼い主さんの方から、常に犬に気を遣うのではなく、犬から離れよう離れようと意識しながら育てるだけで、「置いていかれまい」と必死でついてくる犬になったりもします。(うちの晴もそうですね)

わかってね、私たちの気持ち!
でも、何より大切なのは「呼び戻し」の練習をしっかりして、あらゆる場所や誘惑刺激の中でのプルーフィングを行うこと。それについてのヒント、呼び戻しを嫌いにさせないためにどうしたらよいのか、については次回お話しまーす。





今年も、空ドッグスクールのオフ会、やりたいですか~?教えてください。
お知らせ!!!
接触不良とやらで携帯電話が破損してしまいました。SDカードにバックアップし切れておらず、連絡先のわからない生徒さんが多数・・・・といった非常に困った状態に陥りました

ブログを見てくれた生徒さん、もしくは見ている生徒さんで他の方に連絡が着く方、どうかお声掛けいただき、栗林の携帯まで連絡先(携帯番号&アドレス)をいただけるようお願いいたします

テーマ: ***行動学による犬のしつけ・トレーニング・訓練*** - ジャンル: ペット
[edit]
« オイデを嫌いにさせないコツ
卒業生からの素敵な贈り物 »
この記事に対するコメント
コメントの投稿
トラックバック
| h o m e |