リード使いによる犬の引っ張りの変化
2010/10/22 Fri. 18:00 - category:しつけ教室・訓練・トレーニング
トレーナーが犬を持つだけで犬は引っ張らないの?
いえいえ、引っ張りますよ!(笑)その例を見てもらいましょう。
だけども、私がリードを張らないように微妙にリードをコントロールすると↓
こうなります。同じように動画をもう一本。
リードを緩めることで、犬が前に体重を掛けなくなるのがおわかりでしょうか?
トレーナーだから引っ張らないって訳じゃないんですよ。このリード使いを学ぶには、飼い主さんも頑張って根気よく練習する必要があります。
もちろん、体重のある犬がそれ以上引っ張らないように抑えることは容易ではありません。だからこそ!パピーの時から引っ張り防止の練習をずっと続けておく必要があるんです。
問題行動の解決の秘策は、何よりも子犬時代からの予防をしておくこと。これに尽きます。空の引っ張りで苦労した分、晴は子犬時代からずっと予防策を講じてきたので、ずいぶん楽でした。




テーマ: ***行動学による犬のしつけ・トレーニング・訓練*** - ジャンル: ペット
[edit]
« リードを張ることで攻撃性が増す
引っ張り防止トレーニングレポ中ですが »
この記事に対するコメント
コメントの投稿
トラックバック
| h o m e |