リードを張ることで攻撃性が増す
2010/10/24 Sun. 18:00 - category:しつけ教室・訓練・トレーニング
★(犬を吠え掛からせたくないがために)リードを張って犬を持った場合
★リードが張らないように、気を付けて犬を持った場合
それにしても、モコちゃん家のお兄ちゃんのリード使いはPerfectだ!!!すごい!!!
違い、わかりますよね?
「行かせまい!」とリードを張る方が犬は興奮し、誰かの足に空噛みしにいくのが。
それに比べリードを張らない方は、犬も落ち着いて、飛びつきも明らかに減る。
訓練は魔法ではありませんが、飼い主さんが練習してリードコントロールを覚えることで、人も犬もかなり楽になるはずです。ずっと首が締まった散歩じゃ、人も犬も楽しくないもんね!
「吠えてしまってレッスンどころじゃないんじゃないか・・・」と不安な気持ちで参加したモコちゃんママでしたが、お兄ちゃんのパーフェクトなリード使いで、他のコたちと一緒に楽しくレッスンできました。う~ん、みんな優秀





テーマ: ***行動学による犬のしつけ・トレーニング・訓練*** - ジャンル: ペット
[edit]
« 同時に出来ない行動を考えればうまくいく(その二)
リード使いによる犬の引っ張りの変化 »
この記事に対するコメント
コメントの投稿
トラックバック
| h o m e |