性格が正反対の2頭飼い
2011/02/17 Thu. 18:00 - category:しつけ教室・訓練・トレーニング

チワワの太郎くんです。

アイザックくんは、子犬時代の社会化適応期に、適正な社会化を逃してしまったコ。
そのためとても神経質で、チャイム、来客、見知らぬ人に対して怖がって威嚇して吠えて唸ります。最初家に行った時にも、唸って吠えて、私の顔を見られないほど緊張していました。

ところが、同居犬の太郎くんは、初対面の私にもこの有様(笑)
太郎君の人懐こい性格と、自信に満ち溢れた態度を見て、アイザックくんは随分と救われていると思います。これがもし、どちらも神経質で、人を怖がり威嚇するような性格だった場合、アイザックの威嚇吠えや警戒の唸りにもっと拍車がかかっていたと思われます。

2匹目の犬を選ぶ時、性格はとっても重要です。犬をよく見ているブリーダーさんから、性格を聞いたうえで選べると、一番良いと思います。
2頭揃って神経質に拍車がかかる場合
1匹に吠えることを任せて、一匹は無関心な場合
1匹が吠えない影響を受けて、もう一匹もあまり吠えなくなる場合
1匹が吠えるのの模倣が始まり、2頭でひどく吠えるようになる場合
様々なパターンが考えられますが、一緒に暮らす2頭の性格は、入手前に考慮すべきだと思います。どちらも楽に暮らせるようにね!
関連記事はコチラ
多頭飼いで赤ちゃん返り
犬は大丈夫!の罠
犬も社会勉強
犬の性格をつくるモノって?




[edit]
この記事に対するコメント
懐かしい記事に、当時の思いが蘇ってきました^^
アザック君はまろん、太郎くんはくりーむ。を見ているようで、
何だか他人事には思えず、コメントを入れちゃいました~。
せんせーに2頭目を迎える際に、色々アドバイスいただいたおかげでくりーむに助けられ、
まろんも飼い主も楽しく過ごせています^^
まろんかぁさん | #- | URL | 2011/02/17 19:53 edit
こちらは間違いなく^^
我が家の超ご近所さんのアイザックくんと太郎くんですね♪
アイザックくん、トレーニング開始されたんですね^^
ぜひぜひ、頑張ってください!!
応援しています♪
ORANGE | #- | URL | 2011/02/18 20:33 edit
★まろんかぁさんへ
ねー、懐かしいよね~。
昔のくりーむの写真見て、ああ、小さいながらに大きくなったんだと思って(笑)感慨深くなったよ。
まろんも、気引きオシッコとかしてたのに、今では立場が逆転だね。今では2頭いないことが考えられないもんね。
せんせー | #- | URL | 2011/02/24 10:37 edit
★ORANGEさんへ
そうです。間違いなくORANGEさんのご近所です(笑)
確かに家に入りたてはかなり吠えられましたが、すぐに落ち着いてくれました。それも同居犬の太郎くんのあっけらかんさのおかげかも。。。
武蔵も苦労したけれど、ちゃんと改善してくれたので、アイザックくんもこれから変わっていってくれると良いなーと思います。
お会いしたら、お手伝いしてあげてくださいね!
せんせー | #- | URL | 2011/02/24 10:39 edit
コメントの投稿
トラックバック
| h o m e |