ビビりさんは慎重に
2011/03/02 Wed. 15:00 - category:しつけ教室・訓練・トレーニング
無理にひなちゃんを音に近づけるのではなく、本人の意志でそれに近づいたり、それを見たり嗅いだりしただけで、犬にとって「良いと感じるコト」を、コチラ側が起こしてやります。
無理に近づければ恐怖心と警戒心が増し、その物体や音に対して嫌悪感を抱くだけになってしまいます。この段階では、あくまでも犬の意思を尊重してあげることが大事。
動画のトレーニングを繰り返し、その度に良いことを起こす。それだけでも犬はその対象物に対して嫌なイメージは抱かないはずですよー。
関連記事はコチラ↓
子犬に良い経験をさせて自信を持たせる




テーマ: ***行動学による犬のしつけ・トレーニング・訓練*** - ジャンル: ペット
[edit]
« ビビりさんは慎重に(その二)
宮沢湖レイクサイドパーク »
この記事に対するコメント
コメントの投稿
トラックバック
| h o m e |