fc2ブログ

プロフィール

参加してみました

賛成します

カテゴリー

最近の記事

最近のコメント

空&晴の御用達

RSSリンク

月別アーカイブ

RSSフィード

FC2カウンター

ビビりさんは慎重に 

以前にも、犬の社会化にとって大切なことは、「良い経験を積ませ自信をつけさせること」というお話をしました。
P1090055.jpg 

お家の環境がとても静か過ぎる中にいたので、音に対してはとても敏感なひなちゃん。
物音、他の音、音に対してとても神経質なコです。こういうコを音に慣らしていく際、無理強いは絶対に禁物です。動画で説明しましょう。




無理にひなちゃんを音に近づけるのではなく、本人の意志でそれに近づいたり、それを見たり嗅いだりしただけで、犬にとって「良いと感じるコト」を、コチラ側が起こしてやります。

無理に近づければ恐怖心と警戒心が増し、その物体や音に対して嫌悪感を抱くだけ
になってしまいます。この段階では、あくまでも犬の意思を尊重してあげることが大事。

動画のトレーニングを繰り返し、その度に良いことを起こす。それだけでも犬はその対象物に対して嫌なイメージは抱かないはずですよー。

関連記事はコチラ↓
子犬に良い経験をさせて自信を持たせる

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ 人気ブログランキング 犬 へ ←ランキング参加中。よかったらポチしてね

今日のひとこと 私もニノちゃんから、静電気の電流流されたい・・・。ただし、田中はごめんだっっ。
スポンサーサイト



テーマ: ***行動学による犬のしつけ・トレーニング・訓練*** - ジャンル: ペット

[edit]

PAGE TOP

この記事に対するコメント

PAGE TOP

コメントの投稿

Secret

PAGE TOP

トラックバック

トラックバックURL
→http://deartails.blog50.fc2.com/tb.php/958-b76dba0c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

PAGE TOP