犬が怖がった時、慰めるのではなく励ましてやる
2011/03/17 Thu. 22:00 - category:犬との暮らし(空と晴)

みんなで助け合おう。

今こそ手を取り合うべき。
大地震の時、怯える犬に対して「大丈夫よ、怖くないよ」と抱きしめて震える犬を慰めた方も多いと思います。そしてそのあとの余震でも、今まで以上に怖がるようになったと思います。
犬は人間とは少し違う。
「大丈夫、怖くないよ」という言葉の意味がわからない。
犬が何かを怖がった時、慰めるのではなく励ましてやる方が効果的です。「大丈夫だよー!アッハッハー!」(バンバンと脇腹を叩いてやるイメージ)と堂々と接してやって欲しいのです。
なぜか。
いつもとは違う様子で飼い主が抱きしめたり慰めたりすると、言葉のわからない犬は「ああ、ママの様子が違う。これは本当に、本当に怖いモノなんだ」と思い込んでしまいます。犬が怯えた様子で愛情を注いでしまうことで、怯えることを強化してしまう場合だってあります。
犬を不安にさせないために、飼い主は頑張って堂々と振る舞い、「はーっはっは。大丈夫大丈夫





被災地の方々へ少しでも元気が届きますように。。。

陽はまた昇ります。
ワンコグッズを買うときに、東北地震の募金が同時にできます。
詳しくはGREEN DOGを見てね。
テーマ: ***行動学による犬のしつけ・トレーニング・訓練*** - ジャンル: ペット
[edit]
この記事に対するコメント
コメントの投稿
トラックバック
| h o m e |