fc2ブログ

プロフィール

参加してみました

賛成します

カテゴリー

最近の記事

最近のコメント

空&晴の御用達

RSSリンク

月別アーカイブ

RSSフィード

FC2カウンター

私は何も見てなかった…。 

災害時の愛玩動物同伴可能の避難所の確保と増加及び、愛玩動物同居可能の仮設住宅の確保と増加と建設を求める署名はコチラ

東北関東大震災のレスキュードッグ掲示板情報・ペット同伴被災者受け入れ先施設情報はコチラ


地震後、私の中で起こっていた変化。

地震酔いにより、いつも揺れている感じがする。散歩中も道路がグニャリと曲がって体が浮いた感じがしてならない。怖い。よく眠れない。寒くて仕方がない。動悸が日に日に激しく酷くなる一方。吐き気もする。

そんな中、毎日容赦なく流れる東北関東大震災の映像。

津波の恐ろしい映像。
津波が去った後の、凄惨な街並み。
極寒と飢えの中での過酷な避難所の映像。
予断を許さない福島第一原発のニュースの繰り返し。
規準値を超えたことで、丹念に育てた野菜を廃棄せざるをえない農家の映像。
乳牛に謝りながら、絞ったそばから原乳を廃棄していく酪農家の映像。
東京の水道水の不確かさ。
相変わらずのスーパーの異常なまでの品薄状態。
命懸けの原発の前線で作業している作業員の被曝。
今も毎日必死に作業している原発作業員の家族の思い・・・

心が痛くなる毎日です。東京に住んでいる私なのに、実は傷ついてました。そして、被災者でもないのに、私が傷付いている場合じゃないと気を張って踏ん張ってました。が・・・



そんな中、計画停電のもっとも多い第一グループに属する、私の甥っ子姪っ子からのビデオメールが届きました。先日私が送った、嵐のペンライトが役に立ったよ!と報告してくれたビデオメール。

二人のチビッコが暗闇の中、明るくペンライトを振って、お礼を言ってくれています。

このビデオを見て、喜んでもらえたんだとホッとしたと同時に、愕然とした。私の中で抑えていた感情が溢れ、堰を切ったように涙が止まらなくなりました。これが計画停電の現実。もちろん、被災地にはもっと凄惨な現実がある。

でも、計画停電中の家では、年に一回のお誕生日ケーキのろうそくを消すまでの楽しい時間でもないんです。しかもこの日、甥っ子は発熱中で39度を超える熱がありました。冷えピタが張ってあるのはそのため。熱があるのに、明るく振舞って私に礼を言うチビッコたち。

計画停電中だから、暖房もない。灯りもない。その姿を見て、私は今まで計画停電について、何も見えていなかったんだと思い知らされた。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ 人気ブログランキング 犬 へ

このビデオを見て、ひとりひとりが何かを感じ、節電のために一つでも電気を消したり、コンセントを抜いてくれたら、何よりも嬉しいし、ブログをやっていて良かったと心から思えそうです。

甥っ子姪っ子からのビデオメールを見ていた時、テレビでは都知事選の演説を流していた。「この子たちの姿を見ていたら選挙なんてどうでもいい」と一瞬思ってしまったけれど・・・・

今から30~40年前の政治が、今の原発を使ったエネルギーを決めている。何十年も前の政治が今の原発とその安全性の問題を生み出しているんだ。

ならば、甥っ子や姪っ子の過ごす30~40年先の未来を決めるのは今の政治
なんだと思うと、選挙も真剣に考えなくてはと思う。

そして、被災地の方々はもっと前向きだ!私が傷付いたり、何も出来ないもどかしさに苛立っても、心を痛めてグズグズ泣いていても、何かが変わるワケじゃない。私は私で出来ることを精一杯する。節電に協力しながら、無理にでも日常を取り戻すことが今の私がすべきことなのかもしれない。

災害時の愛玩動物同伴可能の避難所の確保と増加及び、愛玩動物同居可能の仮設住宅の確保と増加と建設を求める署名はコチラ

東北関東大震災のレスキュードッグ掲示板情報・ペット同伴被災者受け入れ先施設情報はコチラ
スポンサーサイト



テーマ: わんことの生活 - ジャンル: ペット

[edit]

PAGE TOP

この記事に対するコメント

計画停電とワンコ

こんにちは
2月から柴犬と暮らしておりまして実はこそっと見させていただいておりました
しつけやワンコとの暮らし方、とても勉強になっております、ありがとうございます
ただいま4か月のやんちゃ盛り、毎日奮闘しております

甥っ子姪っ子さんたち、あんまりですよね…
ホントウに不自由でコワイ思いをしていることと思います

ウチは通算6回程計画停電が実施されております
幸いウチのコは余震や暗闇にはおびえないのですが、あの日ライフラインが完全アウトだった我が家
アロマキャンドルを用意して暗闇に備えてた時に、たまにしか使用していなかった着火マンがまさかの不調
何度スイッチをおしても火花しか出ません
カチッカチッと30分ほど繰り返し、火花からティッシュに引火させてなんとか着火させました
幸い23時には電気が復旧しましたが、それまでひとりと一匹
余震の中、じっと暗闇に座っておりました
その時のワタシのあせりが伝わっていたのでしょうか
夜の停電お当番の時、着火マンをつかうと普段ホトンドほえないコなのに、吠えます、ものすごく吠えるのです
なにかストレスをあたえてしまったのかと心が痛いです

実はタイヘン不公平なこの計画停電という強制差別停電
夏もこのまま、(実はごく一部の)停電対象エリアだけに続けていくのかもしれないと、ぞっとしております
あ、別にワタシのエリアを除外してほしい!とか
すべてのエリアで停電させるべきだ!とかじゃなくて
もう少し他の方法がないかなぁと思っています
だって、こんな思い、他のワンコや子どもたちに味あわせたくないですもの

きちんとプロの方にしつけをしていただいたほうがいいのかなぁ
と思ったりしています
もしかしたらお願いすることがあるかもしれません
その時はよろしくお願いします

※もし不適切な内容でしたら削除してください




MTK | #6Y6umJBM | URL | 2011/04/01 15:33 edit

PAGE TOP

コメントの投稿

Secret

PAGE TOP

トラックバック

トラックバックURL
→http://deartails.blog50.fc2.com/tb.php/972-20c7b036
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

PAGE TOP